-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
今日は国民生活センターに寄せられた、ネットのトラブルの相談事例を紹介します。
深夜、自宅の賃貸アパートにゴキブリが出た。アパートでゴキブリが出たのは初めてで、怖くなりパニックになった。ネットで調べたところ、約500円からゴキブリの駆除をするという広告を見つけたので業者に電話をした。「料金は1万円くらいになる」とのことだったがすぐに来てもらった。しかし、訪れた従業員からは約10万円の見積りと契約書を渡された。金額が広告や事前の説明と全く違い戸惑ったが、仕方がないと思いクレジットカードで支払った。「ゴキブリの侵入経路を確認し薬剤を撒くので外で待つように」と言われ、40分ほど外で待って駆除施工は終了した。翌日、管理会社の委託業者に部屋を見てもらい事情を話したところ「料金が相場よりかなり高い」と言われ、高額な料金に納得がいかない。
20代の女性からの相談でした。明日はこの相談の問題点を紹介します。